HOME > クレスカーサとは > 「結婚と同時にマイホーム」の新常識 > 結婚を決めた今の2人には、時間も勢いもある!
家を建てるのって、時間がかかると思っていませんか? ケースバイケースではありますが、ハウスメーカーの場合、平均的な設計・施工期間は約半年。情報収集やモデルハウスをまわる期間を含めても約10ヵ月。挙式の日程から逆算すると、婚約指輪を選んだり、結婚式の会場を探し出す時期と一致します。もっと短工期で高い性能・デザインを実現する工法もあります。これから2人がずっと長く暮らす家ですから、妥協せずとことんこだわりましょう。
いったん生活が始まると、身軽に暮らしているつもりでも、持ち物が増えていくのが現実。引っ越しは、時間がたてばたつほど大変になります。仕事や子育てをしながら、あるいは妊娠した状態での転居は一苦労。子どもの新学期に合わせたり、受験と重ならないための配慮も必要になるでしょう。役所関係の書類、電気・ガス・水道、電話、銀行・クレジットカード関係の手続きも面倒。これらが新居への入居一回で終わったら、どんなにラクでしょうか。
家を「買う」のではなく、「建てる」家づくり計画は、どんなふうに暮らしたいかを真剣に見つめ、2人で形にしていく作業。「お金がたまったら」「子どもができたら」と先延ばしにするうちに、日常の仕事や子育てに追われ、マイホームへの熱意やきっかけを失ってしまう、というケースは決して少なくありません。2人が新生活に一生懸命な今だから取り組める、家づくり。すごく魅力的な住まいができそうな気がしませんか?